初級A(およそ300単位時間 15週)
- 入門レベルの内容を復習しながら、さらにスムーズに聞く・話す・読む・書く力を伸ばします。
- 簡単な表現を習得し、より表現力を高めることができます。 簡単な文で質問されたことを理解でき答えることができます。
- 日本語能力試験N3、N4で出題される基礎的な漢字218字を習得。
- 使用テキスト:「みんなの日本語初級Ⅰ」、「みんなの日本語初級Ⅰ(漢字練習帳)」
初級B(およそ300単位時間 15週)
- みんなの日本語初級Ⅰの内容を定着させつつ、新しい表現を習得します。
- 日常生活に必要な聴解力、会話力がつきます。
- 日本語能力試験N3の出題を中心とした漢字312字を習得。
- 使用テキスト:「みんなの日本語初級Ⅱ」、「みんなの日本語初級Ⅱ(漢字練習帳)」
初中級(およそ280単位時間 14週)
- 既習の内容をより定着させつつ、質問に対して答える会話だけではなく自分の意見を日本語で話せる力を養います。
- みんなの日本語Ⅰより語感教育(日本語の言葉に含まれるニュアンスの理解、語や文の強弱の理解など)を行なっていきますが、より深く語感の理解・習得を行ない、構文力を高めます。
- 使用テキスト:「学ぼう!日本語初中級」 「総まとめ日本語N3シリーズ(文法・語彙・漢字・聴解)」
中級(およそ320単位時間 16週)
- テキストや記事を用いてより多くの語彙や新しい表現を習得します。
- また文章の内容に対して既習の表現を用いて意見を述べたり、表現力豊かな文章を書いたりできるようになります。
- 使用テキスト:「学ぼう!日本語初中級」 「総まとめ日本語N2シリーズ(文法・語彙・漢字・聴解)」
特進クラス(およそ320単位時間 16週)
- テキストや記事を用いてより多くの語彙や新しい表現を習得します。
- また文章の内容に対して既習の表現を用いて意見を述べたり、表現力豊かな文章を書いたりできるように なります。
- 日本人が持っている日本語に対する語感を理解しながら、その時の心情に合った言葉や表現を選び、話したり書いたりすることができます。
- 使用テキスト:「学ぼう!日本語中上級」 「総まとめ日本語N1シリーズ(文法・語彙・漢字・聴解)」